会社員の為の仕事役立ち情報マガジンby岳さん

現代の働く会社員に役立つコラムをお届けをしていきます。サイトを訪れるお客様のスキルアップ、キャリアアップを目的としています。

資産運用 iDeCo&つみたてNISAどっちがお得

f:id:taketake0531:20220101105132j:plain

こんにちは。今回はiDeCo&つみたてNISAについて

ご紹介したいと思います。

 

f:id:taketake0531:20220102000423j:plain

iDeCo(個人型確定拠出年金)>

iDeCoは老後資金の積立に利用できる制度です。毎月一定額の掛金を払い、自分で選んだ金融商品で運用します。掛金の上限額は職業などによって変わります。

選べる運用商品には、元本確保型(定期預金、保険など)と価格変動型(投資信託)があり、両方の併用も可能です。

 

iDeCoの特徴>

税制上のメリットが多数

iDeCo公的年金に上乗せする私的年金として国が後押ししている制度であるため、

税制上の特典が設けられています。掛金が全額所得控除の対象になるほか、

通常は20.315%かかる金融商品の運用益も非課税になります。

積み立てたお金は60歳以降で受け取ることになりますが、

受け取り時にも公的年金控除または退職所得控除が受けられます。

 

60歳まで引き出しできない

iDeCoは基本的に老後資金を用意するための制度なので、

積み立てたお金は60歳まで引き出せません。

現金が必要になっても途中で解約できない点に注意しておきましょう。

 

f:id:taketake0531:20220102000443j:plain

<つみたてNISA>

国民の投資を促進するため、投資による運用益を非課税にする制度が「NISA(少額投資非課税制度)」です。NISAには「一般NISA」と「つみたてNISA」がありますが、初心者には投資信託の積立購入ができるつみたてNISAがおすすめです。

つみたてNISAで購入できる投資信託は国が厳選したものなので、

知識が少ない人でも選びやすくなっています。

 

<つみたてNISAの特徴>

年40万円が最長20年間非課税に

つみたてNISAでは、年間40万円までの投資で得た利益が最長20年間非課税になります。投資信託を通常の方法で購入して利益が出た場合には年20.315%の税金がかかるため、つみたてNISAを利用した方が得です。

 

選べる銘柄が限られている

つみたてNISAでは選べる投資信託が限られています。

また、つみたてNISAで対象となるのは積立購入のみで、スポット購入はできません。

投資に慣れた人は物足りなさを感じるかもしれませんが、

投資が初めての人や、リスクを抑えながらコツコツと

資産形成したい人にはおすすめの方法です。

 

<最後に>

投資にはリスクがつきものですが、知識の少ない初心者でも低リスクで資産運用できる方法はあります。国も国民の投資を後押ししており、

現在はiDeCoやつみたてNISAを利用すれば、

税金面の優遇を受けながら投資することも可能です。

一度この機会に検討してみてはいかがでしょうか。